Monday, April 22, 2013

御礼: デロワ [2013]



版元の吉田書店様からご恵送頂きました.ありがとうございます.

原著はYves Déloye, Sociologie historique du politique (La Découverte, 2007)で,1997年初版の3版とのことです.著者による日本語版への序文と,参考文献表に加え,訳者2人それぞれによる詳細な解題(2つあわせて30頁超)が付いています.

「政治(la politique)」ではない「政治的なもの(le politique)」に焦点を当てた歴史社会学/政治社会学(政治的なものの社会史/社会的なものの政治史)ということで,コリン・ヘイ『政治はなぜ嫌われるのか』やジェリー・ストーカー『政治をあきらめない理由』などと是非とも読み比べてみたい著作です.

これらはいずれも訳書ですが,杉田敦『政治的思考』も含め,この時期(ここ半年)に刊行が集中したのは故なきことではないのだろうなと思います.

HPに目次がまだ出ていないようなので,↓に貼っておきます.

  • 監訳者まえがき
  • 日本語版への序文
  • 序論
  • 第1章 歴史学の方法と政治的なものの科学
    • 1 歴史学と社会学の間――政治的なものの問題――
      • (1)フランスにおける政治史:創設期の学問領域
      • (2)歴史的偶然性から社会学的規則性
    • 2 新しい知的局面
      • (1)歴史学の政治への転換
      • (2)現代政治学の歴史への転換
    • 3 政治的なものの歴史社会学の諸原理
      • (1)政治的なものの長期的な歴史
      • (2)認識論的争点
      • (3)政治的なものの歴史社会学の対象
  • 第2章 近代国家の生成過程
    • 1 権力の家産化と脱家産化
      • (1)近代国家の起源:封建制
      • (2)「西洋の力学」
    • 2 中央集権化と権力の凝集
      • (1)「国家の論理」
      • (2)近代国家の文法
    • 3 国家化と近代的人間の誕生
      • (1)国家の内奥
      • (2)近代国家の人類学的読解のために
  • 第3章 ナショナルな市民権とナショナル・アイデンティティ
    • 1 国民とは何か
      • (1)国民の構築
      • (2)ナショナルな想像物
    • 2 市民権と世俗化:紛争と軌道
      • (1)市民権の出現
      • (2)アメリカの状況:市民権と市民宗教
      • (3)フランスの状況:市民権とライシテ
    • 3 市民権と国民の同化
      • (1)市民権と国民国家への忠義
      • (2)同国人と外国人
  • 第4章 選挙の文明化の歴史社会学
    • 1 政治化の道筋
      • (1)歴史学論争
      • (2)政治化という「砕けた鏡」
    • 2 民主的でかつ分化され,専門化された競争に向けて
      • (1)選挙の競争形態
      • (2)選出させること
    • 3 選挙の習俗
      • (1)選挙の儀礼
      • (2)投票,暴力の排除
      • (3)市民的な賢明さ
  • 結論 過去による迂回
  • 訳者解題1 フランスにおける非宗教的国家と国民の象徴体系(稲永祐介)
  • 訳者解題2 政治的空間の揺れ動く境界(小山晶子)
  • 参考文献
  • 事項索引
  • 人名索引

No comments:

Post a Comment

Share